どうも
最近私は家での作業が多いですが、外で作業する時にはChromebookを使っていた時期も
実はあったんです。
今回はそのクロームブックとはいったいなんぞ?
ってところから、実際どのくらいの戦力になるのか?
そんなお話をしたいと思います。
大体この3社のものが主流です。
グーグルが作ってくれたらデザインも良さそうだし、買うのになあ
個人的にはHPのものがおすすめ
見た目も斬新でカッコよく重さも1.2キロほどなので割と軽め
実際クロームブックたるパソコンは
グーグルの開発したOSが入ってるので、パソコン版のアンドロイドのような
少し違うような。
無駄なものが一切ないのでデスクトップもスッキリしていて美しいのが特徴。
基本はここからグーグルの主な機能が集約されているので
これもまた、クロームのアイコンを押すだけなので、デスクトップの上に
無駄にアイコン地獄になる必要がなく、スッキリしますよね。
ぶっちゃけ画像の編集とか
軽い動画編集
記事の作成はもちろん
私はグーグルビジネスとユーチューブの管理もしてるので
むしろクロームブックが大活躍なわけですw
もちろん普通のノートPCに劣る点はありますが
しっかり用途を使い分けて、割り切って使えるのであれば
結構戦力になるんです。
価格もお手頃なので、一台あるのとないのとではまるで違います。
私のブログを読むよりも実際に手にしてみた方がより魅力を感じるはず
とにかくこれは買って損がないパソコンです!
クロームブックおすすめです!
今日はここまで〜